ラスモハメッド‐こくりつこうえん【ラスモハメッド国立公園】
《Ras Mohammed National Park》⇒ラスムハンマド国立公園
ラスランサス【(スペイン)Las Lanzas】
⇒ブレダの開城
ラスリン‐とう【ラスリン島】
《Rathlin》英国、北アイルランド北部の島。アントリム州の町バリーキャッスルから約6キロメートル沖合にあり、フェリーで結ばれる。14世紀初頭、エドワード1世の侵攻を受けたスコットランド王ロバ...
ラス‐レーニャス【Las Leñas】
アルゼンチン西部、メンドーサ州のスキーリゾート。州都メンドーサの南西約270キロメートル、アンデス山脈の東斜面に位置する。標高2200〜3400メートルの高所にあり、雪質に恵まれる。同国最大規模...
ラズナ‐こくりつこうえん【ラズナ国立公園】
《Rāznas Nacionālais parks》ラトビア東部、ラトガレ地方にある国立公園。2007年に設置。同国第2のラズナ湖や多くの小島が浮かぶエジェゼルス湖を中心に、自然景観に恵まれる。...
ラズ‐パイ
「ラズベリーパイ」の略。
ラズベリー【raspberry】
バラ科キイチゴ属の植物の一群。ふつう低木で、春に白色などの5弁花をつける。実は夏に熟し、暗紅色や白・黄・紫・紅色などがある。ヨーロッパ・北アメリカでよく栽培され、実を生食するほかパイ・ゼリー・ジ...
ラズベリー‐パイ【Raspberry Pi】
英国で教育用に開発された、超小型シングルボードコンピューター。最低限のインターフェースを備えるほか、USB・LAN・HDMI端子とマイクロSDメモリーカードのスロットを搭載。Linux系OSを採...
ラズボロー‐ハウス【Russborough House】
アイルランド東部、ウックロー州の町ブレジントンにあるパラディオ様式の邸宅。18世紀にジョセフ=リーソンにより建造。20世紀半ばにアルフレッド=ベイトが集めたヨーロッパ絵画の優れたコレクションがある。
ラズモフスキー【Rasumowsky】
ベートーベンの弦楽四重奏曲第7番・第8番・第9番の通称。1806年作曲。名称はロシアのウィーン大使アンドレイ=ラズモフスキー伯爵に献呈。それぞれ、ラズモフスキー四重奏曲第1番・第2番・第3番とも...