でんし‐ポートフォリオ【電子ポートフォリオ】
《electronic portfolio》⇒eポートフォリオ
トリオ【(イタリア)trio】
1 ㋐三重奏。三重唱。 ㋑スケルツォ・メヌエットなど三部形式の楽曲の中間部。 2 三人組。三つ組。「—を組む」「クリーンナップ—」
ナビリオ【Naviglio】
イタリア北部、ロンバルディア州の都市ミラノの南西部の地区名。12世紀にミラノとティチーノ川を結ぶために造られたナビリオグランデ運河沿いをさす。古い街並みを生かした再開発が進められている。
ネオ‐フルリオ【Neo Frourio/Νέο Φρούριο】
ギリシャ西部、ケルキラ島の中心都市ケルキラ(コルフ)にある要塞。ギリシャ語で「新しい要塞」を意味する。旧市街の北西部、小高い丘の上にあり、市街を一望できる。ベネチア共和国時代の16世紀後半に建造。
はやり‐お【逸り雄】
血気にはやる者。「平家の方より—の若者ども、小舟にのってこぎいださせ」〈平家・一〇〉
はり‐お【針魚】
1 トミヨ・ハリゴチの別名。 2 サヨリの古名。〈和名抄〉
パレオ‐フルリオ【Palaio Frourio/Παλαιό Φρούριο】
ギリシャ西部、ケルキラ島の中心都市ケルキラ(コルフ)にある要塞。ギリシャ語で「古い要塞」を意味する。ベネチア共和国時代に、元は小島だった場所を要塞化したもの。旧市街東部のスピアナダ公園とは堀で隔...
ビブリオ【(ラテン)Vibrio】
細菌のうち、ビブリオ属に分類される桿菌(かんきん)。グラム陰性で、多くは湾曲し、鞭毛(べんもう)をもつ。コレラ菌・腸炎ビブリオなど。
ピアノ‐トリオ【piano trio】
⇒ピアノ三重奏
ピッロとデメートリオ
《原題、(イタリア)Pirro e Demetrio》アレサンドロ=スカルラッティのイタリア語によるオペラ。全3幕。1694年初演。劇中のアリア「すみれ」が有名。