リバース‐ジオコーディング【reverse geocoding】
⇒逆ジオコーディング
リバース‐じゅうでん【リバース充電】
スマートホンなどの端末から、別の端末や周辺機器などへ充電する機能。主に、大容量の充電器を搭載したスマートホンによる、Qi(チー)を介した非接触充電をさす。リバースワイヤレス充電。リバースチャージ...
リバース‐チャージ【reverse charge】
1 ⇒リバース充電 2 国外事業者が国内事業者にネットサービスを提供した際の対価に課税し、国内事業者に消費税として支払わせる方式。
リバースデュアルカレンシー‐さい【リバースデュアルカレンシー債】
《reverse dual currency bond》⇒二重通貨建て債
リバース‐ビッシング【reverse vishing】
フィッシング詐欺の一。攻撃者が、電子メールやウェブページに金融機関などを装った電話番号を記載し、電話をかけてきた人物に対して詐欺を行うこと。→ビッシング
リバースブルートフォース‐こうげき【リバースブルートフォース攻撃】
⇒逆総当たり攻撃
リバース‐ブロック
《(和)reverse+block》ダイバーが浮上時に中耳腔内(こうない)圧を大気圧に減少できないこと。耳痛、目まい、ひどければ嘔吐(おうと)を起こし、危険な状態を招く恐れもある。浮き耳。
リバース‐プレー【reverse play】
アメリカンフットボールの攻撃プレーの一。見せかけの方向へプレーヤーが走り、本来意図した方向へ走るプレーヤーにボールを渡すランニングプレー。
リバースプロクシー‐サーバー【reverse proxy server】
⇒リバースプロクシー
リバース‐プロクシー【reverse proxy】
ウェブサイトを運営するサーバー側に設置される代理サーバー(プロクシー)。利用者からのアクセスを受けると、本来のウェブサーバーの代わりにウェブページのデータを送信する。アクセスの集中を分散させるこ...