りん‐だい【輪台】
園芸で、大輪の花を咲かせるために、針金を曲げて作った菊花の台。
りんだい【輪台】
雅楽の曲名。唐楽、盤渉(ばんしき)調で新楽の中曲。舞は四人の平舞で、常に青海波(せいがいは)の序として舞う。もとは中国西域地方の民俗楽舞といわれる。番舞(つがいまい)は敷手(しきて)。
リンダウ【Lindau】
ドイツ南部、バイエルン州、ボーデン湖に臨む都市。中世には水運、交通の要衝として栄えた。旧市街は湖に浮かぶ島にあり、橋で結ばれている。旧市庁舎、聖シュテファン教会をはじめ、歴史的建造物が数多く残り...
リンダウ‐ノーベルしょうじゅしょうしゃかいぎ【リンダウ・ノーベル賞受賞者会議】
ドイツのリンダウで毎年開催される、若手研究者のための交流会議。物理学、化学、医学・生理学、経済学分野のノーベル賞受賞者が毎回20名程度招待され、講演などが行われる。第1回は1951年。
りん‐だめ【厘揉/釐揉】
厘や毛などのきわめて少量をはかるはかり。釐等具(れいてんぐ)の小さいもの。厘秤(りんばかり)。
リンダーホフ‐じょう【リンダーホフ城】
《Schloß Linderhof》ドイツ南部、バイエルン州の村、オーバーアマーガウの近郊にある城館。バイエルン王ルートウィヒ2世により、1874年から1878年にかけて建造。ベルサイユ宮殿内の...