リング‐オブ‐ケリー【Ring of Kerry】
⇒ケリー周遊路
リング‐オブ‐ブロッガー【Ring of Brodgar】
英国スコットランド北岸、オークニー諸島、メーンランド島にある環状列石。紀元前2500年から紀元前2000年頃のものとされる。直径104メートル、60基の石から成り、そのうち27基の石が現在も立っ...
リング‐カッター【ring cutter】
指から抜けなくなった指輪を切断する道具。丸い切断歯をハンドレバーで回転させて指輪を切る。
リング‐カレント【ring current】
⇒赤道環電流
リングがた‐ネットワーク【リング型ネットワーク】
コンピューターネットワークの接続形態の一。1本の環状のケーブルに複数の端末や周辺機器を接続する。リング型。リング型接続。環状接続。
リング‐ガール【ring girl】
1 「ラウンドガール」に同じ。 2 洋風の結婚式で、結婚指輪を祭壇まで運ぶ役目の女児。 [補説]2は日本語での用法。英語ではring bearerで、ふつう男児が行う。
リングサイド【ringside】
ボクシングやプロレスなどの競技場で、リングに面した最前列の席。
リング‐シュー
《(和)ring+chou(フランス)》「パリブレスト」に同じ。
リングダウン【ringdown】
連星ブラックホールが重力波を放出しながら合体し、一つのブラックホールになるときに生じる減衰振動。
リング‐ネーム
《(和)ring+name》プロレスラーやプロボクサーがつけるリング上での名前。