レベ‐あげ【レベ上げ】
「レベル上げ」の略。
レベック【rebec】
中世からルネサンスにかけてヨーロッパで用いられた洋梨(ようなし)形の擦弦楽器。
レベニュー【revenue】
1 定期的な収入。定期所得。 2 税収入。歳入。
レベニュー‐シェア【revenue share】
支払い枠が固定されている委託契約ではなく、パートナーとして提携し、リスクを共有しながら、相互の協力で生み出した利益をあらかじめ決めておいた配分率で分け合うこと。レベニューシェアリング。
レベニュー‐シェアリング【revenue sharing】
⇒レベニューシェア
レベニュー‐ニュートラル【revenue neutral】
増税による税収の増加と減税による税収の減少が同額で、全体としての税収が変化しないこと。増減税同額。
レベル【level】
1 水準。質的あるいは数値的に全体としてどの程度の高さにあるかとみたときの、その高低の度合い。「—が高い」 2 段階。「事務—での折衝」 3 水平。また、水平面。水平線。「シー—」 4 水準器。...
レベル‐あげ【レベル上げ】
俗に、コンピューターゲームで、自分のキャラクターやアカウントのレベルを上げること。多く、それ自体は退屈がられるが、キャラクターなどを強くするために効率を求めておこなわれる。レベ上げ。
レベル‐アップ
[名](スル)《(和)level+up》水準が上がること。また、上げること。「エンジン性能が—する」「学力の—を図る」⇔レベルダウン。
レベル‐キャップ【level cap】
コンピューターゲームにおいて、ゲーム内でプレーヤーやキャラクターなどに課される各種の制約・制限。F2P(フリーツープレー)では、課金するとこれが解除され、プレーを続けることができる。