マルサラ【Marsala】
イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の港湾都市。同島の最西端、リリベオ岬に近い。紀元前4世紀に古代カルタゴ人が築いた町に起源し、前3世紀に古代ローマの支配下に置かれた。デザートワインの一種、...
ファウヌス【Faunus】
ローマ神話の森の神。予言の力を持ち、家畜と農作物を保護する。のちにはギリシャ神話の牧神パンと同一視された。
歴史(れきし)は繰(く)り返(かえ)す
ローマの歴史家クルチュウス=ルーフスの言葉。過去に起こったことは、同じようにして、その後の時代にも繰り返し起こる。
れきし【歴史】
《原題、(ギリシャ)Historiai》ヘロドトス著の歴史書。全9巻。紀元前425年以前に成立。ペルシア戦争を中心にした物語的歴史記述の典型。ペルシア戦争史。
《原題、(ギリシャ)Histo...
レーミッヒ【Remich】
ルクセンブルク大公国南東部の町。フランス語名ルミシュ。ドイツとの国境を流れるモーゼル川沿いに位置する。古代ローマの入植地だった場所であり、現在はワイン産地として有名。
レオニデオン【Leonidaion/Λεωνίδαιον】
ギリシャ、ペロポネソス半島北西部、ゼウスの神域として知られるオリンピアにある遺跡。紀元前4世紀、ナクソス島出身の建築家レオニダスにより、宿泊施設として建造されたオリンピア最大級の建物。中央部に古...
レーゲンスブルク【Regensburg】
ドイツ南東部、バイエルン州の都市。ドナウ川と支流レーゲン川の合流地点に位置し、古代ローマ時代から水運の要衝となり、特に12世紀から13世紀にかけて、交通と交易の中心地として栄えた。ドナウ川南岸の...
レター【letter】
1 手紙。「ラブ—」 2 ローマ字の、文字。「キャピタル—」
ルンカニ【Luncani】
ルーマニア中西部、トランシルバニアアルプスのオラシュチエ山脈にある村。紀元前1世紀頃にダキア人が古代ローマの侵入に備えて、標高832メートルのピアトラロシエ山(「赤い岩」の意)の頂上部に要塞を建...
ルンド【Lund】
スウェーデン南部、スコーネ地方の都市。11世紀半ばにローマカトリック教会直属の司教座が置かれ、北欧のキリスト教の中心地になった。ロマネスク様式のルンド大聖堂や17世紀に創設されたルンド大学がある。