ローリング‐ミル【rolling mill】
圧延機。回転するロールの間に金属素材を通して圧延する。
ワイヤー‐きょうせい【ワイヤー矯正】
金属製のワイヤーを用いた矯正器具による歯列矯正。歯の表面にブラケットとよばれる樹脂やセラミックの器具を直接装着し、ブラケットにワイヤーを通して適切な力を与えて徐々に歯を移動させる。さまざまな歯並...
わがはいはねこである【吾輩は猫である】
夏目漱石の小説。明治38〜39年(1905〜1906)発表。中学教師苦沙弥(くしゃみ)先生の飼い猫の目を通して、近代文明の中の人間を批判・風刺した作品。
われめ‐ふんか【割れ目噴火】
地盤に生じた割れ目を通して溶岩が噴出する形式の噴火。流動性に富む玄武岩質溶岩を流出する場合が多い。裂線噴火。→中心噴火