ディップ‐ヘア【dip hair】
《dipは、浸して染める、ちょっと浸す、の意》部分的に染色したヘアスタイル。モッズファッションの特徴の一つ。
バング【bang】
額(ひたい)の部分の垂れ髪。主に前髪についていうことが多い。その型や状態が、ヘアスタイル作りの大切なポイントとなる。バングス。
バンドー【(フランス)bandeaux】
1 髪飾りとして額に巻く幅の狭いスカーフやリボン。 2 分け目を中心にとり、両わきに毛をなめらかに流したヘアスタイル。 3 帯状のブラジャー。
フォークロア【folklore】
《「フォークロワ」とも》 1 民間伝承。民俗。 2 民俗学。 3 ⇒フォークロアスタイル
フリーゼ【(フランス)frisé】
《巻き毛の、縮れ毛の、の意》毛髪を縮らせたヘアスタイル。
ヘア‐スタイリスト【hair stylist】
新しいヘアスタイルをデザインする人のことをいう。
ヘア‐スプレー【hair spray】
セットした頭髪に吹きつけて、ヘアスタイルの乱れを防ぐために用いる整髪料。ヘアラッカー。
ヘアピース【hairpiece】
いろいろなヘアスタイルを整えるために、自毛に添え加える髪。髢(かもじ)。
ページボーイ【pageboy】
1 毛先が内巻きになったヘアスタイル。中世ヨーロッパの小姓の髪形が原形。女性の髪形として登場したのは1930年代。 2 給仕。ボーイ。ホテルや劇場で、客の案内や使いをする。
リクルート‐カット
《(和)recruit+cut》就職活動のためのヘアスタイル。特に、男性のさわやかで無難なショートヘアをいう。