バーブ‐アル‐ザーヒレ【Bab al-Zahireh】
ヘロデ門のアラビア語名。
バーブ‐アル‐ハリール【Bab al-Khalil】
ヤッファ門のアラビア語名。
ファタハ【Fatah】
PLO(パレスチナ解放機構)内の最大組織。1958年ごろ創設。パレスチナ解放運動のアラビア語Harakat at-Tahrir al-Falastiniの頭文字hatafを逆に並べたもので、ムハ...
フェズ‐エル‐ジェディド【Fez el Jedid】
モロッコ北東部の都市フェズの旧市街の一地区。アラビア語で「新しいフェズ」を意味し、フェズ‐エル‐バリの南西側に位置する。13世紀にマリーン朝によって造られた。現国王も滞在する王宮や、旧ユダヤ人街...
フェズ‐エル‐バリ【Fez el Bali】
モロッコ北東部の都市フェズの旧市街の一地区。アラビア語で「古いフェズ」を意味し、狭い通路が走る街並みは迷宮に例えられる。中央には北アフリカ最大のカラウィンモスクがある。1981年、「フェズ旧市街...
フォーマルハウト【Fomalhaut】
南の魚座のα(アルファ)星。「南の魚の口」を意味するアラビア語に由来する。明るさは1.2等で、距離25光年。10月中旬に南中し、明るい星が少ない秋の南天の星空の中にあって、比較的目立つ。2008...
フランス‐もん【フランス門】
《Porte de France》チュニジアの首都チュニスの旧市街入口にある城門。アラビア語名バブバハル(「海の門」の意)。旧市街の東側に位置し、新市街を東西に走るフランス通りの起点となる。
ふん‐もん【糞門】
《Dung Gate》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある城門の一つ。南東側に位置する。16世紀半ばに建造。神殿の丘の南西側に面し、嘆きの壁に近い。名称はかつて屎尿(しに...
ブキーヤ【Buqei'a】
イスラエル北部の村ペキインのアラビア語名。
ブリダ【Blida】
アルジェリア北部の都市。アラビア語名エル‐ブライダ。首都アルジェの南西約50キロメートル、テルアトラス山脈の北麓、ミティジャ平原に位置する。16世紀にアンダルシアから逃れてきたアラブ人により建設...