あん‐がん【暗岩】
岩礁の一つ。干潮の時でも水面上に露出しない岩。
アンガンゲオ【Angangueo】
メキシコ中西部、ミチョアカン州の町。首都メキシコシティーの西約120キロメートル、標高2980メートルの山間部に位置する。近郊に、渡りをする蝶の大規模な越冬地として知られるオオカバマダラ生物圏保...
アンガー【anger】
怒り。憤慨。「—コントロール」
アンガージュマン【(フランス)engagement】
参加。特に、知識人や芸術家が現実の問題に取り組み、社会運動などに参加すること。
アンガー‐マネージメント【anger management】
自分自身の怒りを制御する技術。怒りを抑圧したり、過度の発散をしたりすることなく、怒りの原因に向き合い対処するもの。
あん‐き【安危】
安全であるか危険であるかということ。「一国の—にかかわる重大事」
あんき【安徽】
中国東部の省。省都は合肥。揚子江・淮河(わいが)の下流域にあり、米・茶・タバコなどの産地。皖(かん)。アンホイ。
あん‐き【安気】
[名・形動]心に苦しみがなく、気楽でのんびりしていること。また、そのさま。「—な心持で彼と向い合う」〈有島・星座〉
あん‐き【晏起】
朝遅く起きること。朝寝。「その—の習いを矯(ため)んと欲し」〈中村訳・西国立志編〉
あん‐き【暗記/諳記】
[名](スル)文字・数字などを、書いたものを見ないでもすらすらと言えるように、よく覚えること。「英単語を—する」「丸—」「—力」