アーンショー‐の‐ていり【アーンショーの定理】
真空中の静電界に帯電体が置かれた場合、電気力以外の外力無しでは安定したつり合いの状態を保てないという定理。静磁界と磁性体においても成り立つ。19世紀英国の牧師、数学者、サミュエル=アーンショーが...
アーント【aunt】
おば。おばさん。⇔アンクル。
アーントーン‐しょとう【アーントーン諸島】
《Ang Thong Island》タイ南部、タイランド湾西部の諸島。サムイ島の北西約30キロメートルに位置し、大小40あまりの島々からなる。石灰岩質の島のまわりにサンゴ礁が発達し、多様な生物が...
アーンドバリュー‐ぶんせき【アーンドバリュー分析】
⇒イー‐ブイ‐エム(EVM)
アーンドバリュー‐マネージメント【earned value management】
⇒イー‐ブイ‐エム(EVM)
アーンド‐メディア【earned media】
《信頼や評判を獲得するメディアの意》商品やサービスを広告としてではなく、口コミで紹介するブログやSNSのこと。→ペイドメディア →オウンドメディア
アーンドラ‐おうちょう【アーンドラ王朝】
《Āndhra》古代インドの王朝。前3世紀末、ドラビダ系の一種族がマウリヤ朝の衰退に乗じて創始。デカン高原を中心に東西の海岸に及ぶ地域を支配。ローマ帝国との海上貿易などで繁栄したが、後3世紀前半...
アーンド‐ラン【earned run】
野球で、自責点。
イソ‐いちまんよんせんいち【ISO14001】
⇒ISO14000シリーズ
イソ‐いちまんよんせんシリーズ【ISO14000シリーズ】
ISO(国際標準化機構)により制定された、EMS(環境マネージメントシステム)に関する一連の国際規格。企業や自治体の、環境に配慮した活動について認定するためのもの。EMSが満たすべき必要事項を定...