バンケティング‐ハウス【Banqueting House】
ロンドン、ウエストミンスターにある建物。英国王室が居住したホワイトホール宮殿の一角に、晩餐会や舞踏会のための建物として、建築家イニゴー=ジョーンズの設計により17世紀に建造。17世紀末の火災によ...
バントリー【Bantry】
アイルランド南部、コーク州の町。ウエストコークの代表的な観光保養地の一。バントリー湾に臨み、湾内にはウィディー島がある。18世紀に建てられたジョージ王朝様式のバントリーハウスがある。
ビッグ‐ベン【Big Ben】
英国のウエストミンスター宮殿にある時計塔の大時鐘。15分ごとに鳴る。 [補説]時鐘設置委員長であったベンジャミン=ホールの愛称にちなむ。
ピカデリー‐サーカス【Piccadilly Circus】
英国の首都ロンドン、ウエストエンドにある広場。ロンドンきっての繁華街ピカデリーとリージェントストリートの結節点に位置する。周辺には劇場、高級ブランド店、レストランなどが集まり、常に多くの人で賑わう。
ピー‐エム‐エス【PMS】
《premenstrual syndrome》月経周期の後半に始まり、月経の開始とともに治まる病気。いらいら・怒り・憂鬱・不安・集中力の低下・無気力・眠気・不眠などの精神的症状や、頭痛・乳房の張...
アクラビク【Aklavik】
カナダ、ノースウエスト準州北西部の集落。マッケンジー川のデルタの西端に位置する。20世紀初めにハドソン湾会社が開いた交易所に起源する。空港があり、夏には航路が通じる。アクラービク。