ライダース‐ジャケット【rider's jacket】
カーレースやオートバイレースのライダーたちが着用する丈夫なジャケット。
らく‐しゃ【落車】
[名](スル)乗っていた二輪車から落ちること。特に、自転車やオートバイの競技中の転倒についていう。
ラコニア【Laconia】
米国ニューハンプシャー州中部の都市。ウィニペソーキー湖とウィニスカム湖の間に位置する。18世紀半ばに入植開始。現在は保養地として有名。毎年6月に同国最古の歴史をもつラコニアバイクウイークという祭...
リターン‐ライダー
《(和)return+rider》若い頃オートバイに乗っていた人が、ブランクを経てもう一度乗り始めること。また、その人。
レーサー【racer】
1 競走用の自動車・自転車・オートバイ・ヨットなど。また、それに乗る競技者。 2 パラスポーツの陸上競技で使用が認められている、三輪の競技用車椅子の呼び名。ルールの範囲内であればカスタマイズもできる。
ろっかく‐レンチ【六角レンチ】
正六角形の穴があるボルトやねじの締め付けや取り外しに用いる工具。自動車、オートバイ、自転車の整備・分解・修理などに用いる。L字の金属製のものが多い。六角棒レンチ。ヘックスレンチ。六角棒スパナ。→レンチ
ロック【lock】
[名](スル) 1 鍵(かぎ)をかけること。錠(じょう)を下ろすこと。また、錠。「ドアを内側から—する」 2 ラグビーで、フォワードの第2列の二人。セカンドローともよばれ、スクラムの押しの中心と...
ロンビエン‐ばし【ロンビエン橋】
《Cau Long Bien》ベトナムの首都ハノイを流れるホン川に架かる鉄橋。旧市街の北側に位置する。フランス統治時代の1902年に建造。全長約1700メートル。鉄道の線路があるほか、歩行者とオ...