カンピ‐チャペル【Kampin kappeli】
⇒カンピ礼拝堂
カンピドリオ‐の‐おか【カンピドリオの丘】
《Monte Campidoglio》イタリアの首都ローマにある丘。ローマの七丘の一で最も高い。古代ローマの宗教上の中心地として最高神ユピテル、ユノー、ミネルバの神殿が置かれた。16世紀にミケラ...
カンピドリオ‐ひろば【カンピドリオ広場】
《Piazza del Campidoglio》イタリアの首都ローマにある広場。ローマの七丘の一で最も高いカンピドリオの丘に位置する。古代ローマの中心地として最高神ユピテル、ユノー、ミネルバの神...
カンピナ‐グランデ【Campina Grande】
ブラジル北東部、パライーバ州の都市。州都ジョアンペソアの西約110キロメートルの内陸に位置する。同地域における商工業の中心地で、大学も多く、IT関連企業も立地。
カンピナス【Campinas】
ブラジル南東部、サンパウロ州の都市。州都サンパウロの北西約80キロメートル、標高約700メートルの高原に位置する。コーヒーを産し、集散地として発展。日系人が多く居住。カンピーナス。
かん‐ぴょう【干瓢/乾瓢】
ユウガオの白い果肉を細長くむき、干した食品。鮨(すし)・煮物の具にする。
かんぴょう【寛平】
平安前期、宇多天皇・醍醐天皇の時の年号。889年4月27日〜898年4月26日。かんぺい。かんべい。
かん‐ぴょう【冠氷】
⇒氷帽
かんぴょう‐き【間氷期】
氷期と氷期の間の比較的温暖な時期。現在は後氷期にあたるが、次の氷期の前の第四間氷期であると考えられている。
かんぴょうのおおんとききさいのみやのうたあわせ【寛平御時后宮歌合】
平安時代の歌合わせ。寛平元年〜5年(889〜893)に、光孝天皇の后、班子(はんし)女王が主催。春・夏・秋・冬・恋の5題各20番、計100番200首。寛平歌合。