カイエトゥール‐たき【カイエトゥール滝】
《Kaieteur Falls》ガイアナ中央部の滝。ギアナ高地を流れるエセキボ川の支流、ポタロ川にかかる三つの滝の一つ。幅約100メートル、落差約220メートル。周辺一帯は国立公園に指定。カイエ...
カリコム【CARICOM】
《Caribbean Community》カリブ共同体。カリブ海諸国の経済統合、外交政策の調整、保健医療・教育等に関する協力促進を目的として1973年、CARIFTA(カリブ自由貿易連盟)を発展...
ガイアナ【Guyana】
南アメリカ北東部の国。正称、ガイアナ共和国。大西洋に面する。首都ジョージタウン。サトウキビ・米の栽培が盛んで、ボーキサイトのほか、金・ダイヤモンドなども産する。1831年英領ギアナとなり、196...
ギアナ【Guiana】
南アメリカ大陸北東部の大西洋に面する地域。ガイアナ・スリナム・フランス領ギアナを中心とする地域。
しんりん‐りつ【森林率】
ある地域において森林が占める面積の割合。 [補説]FAO(国連食糧農業機関)の統計によると、世界の森林率は31.5パーセント。上位3か国はスリナム(97.3パーセント)、仏領ギアナ(96.6パー...
ジョージタウン【Georgetown】
ガイアナ協同共和国の首都。港湾都市。英国領時代にジョージ3世にちなんで命名された。人口、行政区2.5万、都市圏11.8万(2012)。
米国の首都ワシントン北西部の一地区。ワシントンに併合さ...
セントジョージ‐だいせいどう【セントジョージ大聖堂】
《St. George's Cathedral》ガイアナの首都ジョージタウンにあるイギリス国教会の大聖堂。19世紀末に建造されたビクトリア朝様式の白亜の教会で、世界で最も高い木造教会(高さ約43...
ニュー‐アムステルダム【New Amsterdam】
米国ニューヨーク市にあたる地域に、1625年にオランダ人が建設した都市。→ニューヨーク
ガイアナ北東部の港湾都市。首都ジョージタウンの南東約90キロメートル、大西洋に注ぐバービス川の河口付...
みなみ‐アメリカ【南アメリカ】
六大州の一。アメリカ大陸の南半部および周辺諸島。パナマ地峡で北アメリカに連なる。西部をアンデス山脈が走り、北部をアマゾン川が東流する。コロンビア・ベネズエラ・ガイアナ・スリナム・エクアドル・ペル...
メルコスル【Mercosur/Mercosul】
《(スペイン)Mercado Común del Sur/(ポルトガル)Mercado Comun do Sul》南アメリカ地域における自由貿易市場の創設を目的とする関税同盟。域内の関税・非関税...