タブレット‐スレート【tablet slate】
《slateは石の薄板の意》単体での使用を前提とするタブレット型端末。脱着式のハードウエアキーボードを備えるデタッチャブルタブレットに対していう。スレートPC。
たんぶんせつ‐へんかん【単文節変換】
コンピューターで漢字を入力する際の、かな漢字変換の代表的な方式の一。キーボードで一つの文節を入力するたびに変換する。現在は連文節変換が主流となっているが、同音異義語を入力する際、誤変換が少ないと...
タブレット‐パソコン
《tablet personal computerから》液晶ディスプレーなどの表示部分にタッチパネルを搭載し、ペンや指で操作するパーソナルコンピューターの総称。小型軽量で携帯性に優れた機種が多く...
たんまつ‐そうち【端末装置】
離れた所からコンピューターを操作するための装置・機器。LANやインターネットなどのコンピューターネットワークを通じてホストコンピューターとデータのやり取りをしたり、処理を行ったりする。通常、記憶...
タブ【tab】
1 引っ張ったりつるしたりするためのつまみ。 2 衣服の袖口(そでぐち)やポケットなどについている、たれ。 3 コンピューターやタイプライターなどのキーボード上にある、tabまたはTabと記され...
チューリング‐テスト【Turing test】
コンピューターが知能をもつかどうかを判定するテスト。1950年に英国の数学者A=M=チューリングが考案。人間および人間を模倣するコンピューターに対し、ディスプレーとキーボードを介してさまざまな質...
タブレットがた‐たんまつ【タブレット型端末】
《tablet-type device》液晶ディスプレーなどの表示部分にタッチパネルを搭載し、指で操作する携帯情報端末の総称。パッド型端末。タブレット端末。タブレット型情報端末。タブレットデバイ...
タッチ‐タイピング【touch-typing】
パソコンなどで、キーボードのキーを見ないで、正しく文字を打ち込むこと。タッチタイプ。ブラインドタッチ。タッチメソッド。
データ‐エントリー【data entry】
[名](スル)コンピューターにデータを入れること。表計算ソフトなどにキーボードから直接データを入力したり、各種記憶媒体からデータを読み込んだりすることをさす。データ入力。
ソフト‐キーボード
《software keybordから》⇒ソフトウエアキーボード