ノボチェルカスク【Novocherkassk/Новочеркасск】
ロシア連邦南西部、ロストフ州の工業都市。ドン川と支流アクサイ川の合流点に位置する。19世紀初頭、ドンコサックの根拠地として建設。ナポレオン戦争の戦勝を記念した凱旋門(がいせんもん)、20世紀初頭...
ノボデビチ‐しゅうどういん【ノボデビチ修道院】
《Novodevichiy monastïr'/Новодевичий монастырь》ロシア連邦の首都モスクワにあるロシア正教会の女子修道院。16世紀初めにスモレンスクがモスクワ大公国に併...
ハイ‐キー【high-key】
写真・映画・テレビで、画面全体の調子が明るいこと。⇔ローキー。
ハイボール【highball】
ウイスキーなどを炭酸水で割り、氷を浮かべた飲み物。
パランドケン‐さん【パランドケン山】
《Palandöken Dağı》トルコ北東部の都市エルズルムの南郊にある山。標高3271メートル。ウインタースポーツが盛んで、同国有数のスキー場があることで知られる。
パデューカ【Paducah】
米国ケンタッキー州西部の都市。オハイオ川とテネシー川の合流点付近に位置し、タバコをはじめ、農産物の集散地として発展。国立キルト博物館があり、毎春キルトショーが開催される。
バナゾル【Vanadzor】
アルメニア北部の都市。1935年までカラクリス、旧ソ連時代はキーロバカンと呼ばれ、1991年より現名称になった。同国第3の規模をもつ。19世紀末の鉄道開通に伴い発展。化学工業が盛ん。青銅器時代の...
パッチャーコーフェル【Parscherkofel】
オーストリア西部、チロル州の山。インスブルック南郊に位置する。標高2247メートル。山麓(さんろく)の町イグルスとロープウエーで結ばれる。1964年と1976年に冬季オリンピックの競技会場として...
バッレ‐ダオスタ【Valle d'Aosta】
イタリア北西部の自治州。アルプス山脈の自然が豊かでスキーなどのスポーツが盛ん。アオスタ県のみで構成され、州都も同名の都市アオスタ。アオスタ渓谷州。
はっせい‐えいが【発声映画】
「トーキー」に同じ。⇔無声映画。