アタプー【Attapeu】
ラオス南部の町サマッキーサイの通称。
アッケルマン【Akkerman/Аккерман】
⇒ビルホロドドニストロフスキー
アッシュ【ash】
ヨーロッパ北・中部や中央アジアに産するセイヨウトネリコのこと。材は硬く、弾力性に富み、家具・スキー板や野球のバットなどに使用。→とねりこ
アッシュビル【Asheville】
米国ノースカロライナ州西部の都市。1880年の鉄道開通にともない発展。避暑地としても知られ、グレートスモーキー山脈国立公園への観光拠点になっている。アシュビル。
あっぴ‐こうげん【安比高原】
岩手県北西部、八幡平(はちまんたい)東部に位置する高原。キャンプ場・スキー場などがある。
アティーブ【ATIV】
韓国のサムスン電子が開発したWindows対応のモバイル端末のシリーズ名。2012年8月に初代シリーズが発表された。スマートホン、タブレット型端末、およびキーボード付きタブレット型端末で構成され...
アドビ‐スキャン【Adobe Scan】
米国アドビシステムズ社が開発したモバイルアプリ。端末のカメラで撮影した書類や名刺などの紙の資料を、PDFファイルで保存するもの。また、OCR機能により、取り込んだデータをキーワード検索できる。
アドホック‐テスト【ad hoc test】
《ad hocは「暫定的な」の意》コンピューターのシステム開発において、事前にテストケースを設定しないテスト。通常は行わない操作や不具合が起こりそうな操作を、テスト担当者がその場の思いつきで行っ...
アナライザー【analyzer】
キーまたはボタンを押した反応を記録、分析する装置。映画・テレビなどの視聴者の反応や、授業中の生徒の反応の分析調査に用いられる。
アニチコフ‐きゅうでん【アニチコフ宮殿】
《Anichkov dvorets/Аничков дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある宮殿。18世紀半ば、エリザベータ女帝によりバロック様式で建造さ...