そ【塑】
[常用漢字] [音]ソ(漢) 土をこねたり削ったりして物の像を作る。「塑像/彫塑・可塑性」
そう‐めん【素麺/索麺】
《「さくめん」の音変化》塩水でこねた小麦粉に植物油を塗り、細く引き伸ばして、日に干しためん。ゆでて冷水にさらし、つけ汁で食する。煮たものは煮麺(にゅうめん)という。 [補説]素麺と冷や麦は、本来...
せん‐べい【煎餅】
干菓子の一。小麦粉に卵・砂糖・水などを加えて溶いて焼いた瓦煎餅の類と、米の粉をこねて薄くのばし、醤油や塩で味つけして焼いた塩煎餅の類とがある。
そば【蕎麦】
1 タデ科の一年草。高さ40〜70センチ。茎は赤みを帯び、葉は心臓形で先がとがる。夏または秋、白色や淡紅色の花びら状の萼(がく)をもつ小花を総状につける。実は三角卵形で緑白色、乾くと黒褐色になり...
セント‐ジェイコブス【St. Jacobs】
カナダ、オンタリオ州南東部の村。トロントの西約100キロメートル、コネストーゴ川沿いに位置する。自給自足を営むプロテスタントの一派、メノナイトが多く居住。昔ながらの田園風景が残り、キルト作りや野...
そこ・ぬ【損ぬ】
[動ナ下二]「そこねる」の文語形。
そば‐がき【蕎麦掻き】
そば粉を熱湯でこねたもの。醤油をつけたり、そばつゆや小豆あんをかけたりして食べる。そば練り。《季 冬》
スマート‐ウオッチ【smart watch】
腕時計型のウエアラブル端末の総称。多くはスマートホンやタブレット型端末と連携させて利用する。腕時計型端末。コネクテッドウオッチ。リストデバイス。スマウォ。
たど‐じんじゃ【多度神社】
三重県桑名市にある神社。祭神は天津彦根命(あまつひこねのみこと)・天目一箇命(あめのまひとつのみこと)。雨乞いに霊験ある神として信仰される。多度大神宮。多度大社。俗称、北伊勢大神宮。
ダフ・る
[動ラ五]《duffを動詞として用いたもの》ゴルフで、ボールを打ちそこねて、手前の地面をたたく。「—・って池に入れる」