アゴー【ago】
以前。ずっと前。「ロングロング—」
アマゾン‐ゴー【Amazon Go】
米国アマゾンドットコム社が運営する、レジスターのない小売店。入店時にスマートホンのQRコードで個人認証が行われ、コンピュータービジョンとディープラーニング、およびカメラセンサーを組み合わせたシス...
イヤゴー【Iago】
シェークスピアの悲劇「オセロ」に登場する人物。副官に登用されなかったことを恨んで、上官の将軍オセロを破滅させる。ずるくて冷酷な悪漢の典型とされる。イアーゴ。
エンバーゴー【embargo】
国際法上、自国の港にある外国の船舶を抑留すること。船舶抑留。エンバーゴ。
オフィス‐さんろくご【Office 365】
米国マイクロソフト社のマイクロソフト365の旧称。
ガイゴー【GIGO】
《garbage in, garbage out》コンピューターによる分析やシミュレーションにおいて、入力する情報が正しくないと、出力される情報も正しくないということ。特に、データマイニングや機...
ギゴ【GIGO】
《garbage in, garbage out》⇒ガイゴー(GIGO)
グラスゴー【Glasgow】
英国スコットランド西岸の工業都市。クライド川の河港として発達。造船・鉄鋼業が盛ん。1451年創立のグラスゴー大学がある。人口、行政区58万(2008)。
ゴルゴー【Gorgō】
⇒ゴルゴン
ゴー【GO】
金城一紀の小説。在日韓国人の高校生の生き方を描いた半自伝的作品。平成12年(2000)刊行。同年、第123回直木賞受賞。平成13年(2001)映画化。