サブ‐レンジャー
《(和)sub+ranger》自然解説指導員。国立公園などの利用者に自然観察の方法や公園の利用法を教えるボランティアの指導員。サブレーンジャー。
さぶ‐ろう【三郎】
3番目に生まれた男の子。三男。
さぶろく‐きょうてい【三六協定】
⇒時間外協定
サブロック【Subroc】
《submarineとrocketの合成語》米海軍が開発した、対潜水艦攻撃用ミサイル。潜水艦から発射される。核弾頭・通常弾頭両用。
さ‐ぶん【差分】
1 関数f(x)のx1の点における関数値とx2の点における関数値の差。 2 ⇒階差 3 和算で、比例配分のこと。衰分。
さぶん‐バックアップ【差分バックアップ】
《differential backup》コンピューターなどでデータをバックアップする際、前回の完全バックアップ以降に追加・更新された部分だけをバックアップすること。ディファレンシャルバックアッ...
さぶん‐ファイル【差分ファイル】
《differential file》⇒パッチ(patch)
さぶん‐ゆうぶ【左文右武】
「右文左武(ゆうぶんさぶ)」に同じ。