しん【信】
[音]シン(呉)(漢) [訓]まこと [学習漢字]4年 1 言行にうそ偽りがないこと。まこと。「信義/忠信・背信」 2 まことと思う。疑わない。「信条・信託・信任・信念・信用・信頼/過信・確信・...
しん【侵】
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]おかす 他人の領分に無断で入り込む。おかす。「侵害・侵攻・侵入・侵犯・侵略/不可侵」
しん【津】
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]つ 〈シン〉 1 舟着き場。渡し場。「津渡/河津・入津・要津」 2 体から出る液体。つば・汗など。「津液」 3 次々とわき出てうるおす。「興味津津」...
しん【神】
[音]シン(漢) ジン(呉) [訓]かみ かん こう [学習漢字]3年 〈シン〉 1 かみ。「神格・神殿・神仏・神明・神霊/軍神・敬神・女神・祖神」 2 人知ではかり知れない不思議な力。技や才...
しん【唇】
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]くちびる くちびる。「唇音・唇歯/口唇・紅唇・朱唇」 [補説]「脣」は本字。
しん【娠】
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) 子をはらむ。みごもる。「妊娠」
しん【宸】
[音]シン(漢) 天子の住まい。また、天子に関する物事に冠する語。「宸襟・宸念・宸筆・宸慮/紫宸」 [名のり]そら・とら・のき
しん【振】
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]ふる ふるう ふれる 1 揺れ動く。揺り動かす。「振動・振幅/強振・三振」 2 ふるい立つ。勢いが盛んになる。「振興/不振」 [名のり]とし・のぶ・ふり
しん【晋〔晉〕】
[人名用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]すすむ 中国の春秋時代の国名。また、三国時代と南北朝時代の間の王朝名。「三晋・西晋・東晋」 [名のり]あき・くに・ゆき
しん【浸】
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]ひたす ひたる 1 水がしだいにしみ込む。水に漬ける。「浸潤・浸食・浸水・浸礼」 2 水がしみ込むように広がる。「浸漸」