アイ‐シー‐エー【ICA】
《intermediate certificate authority》⇒中間認証局
アイ‐シー‐エー【ICA】
《internal carotid artery》⇒内頸動脈
アイ‐シー‐エー【ICA】
《International Cartographic Association》国際地図学協会。地図分野の国際学術団体。2年ごとに国際地図学会議を開催する。1959年設立。
アイ‐シー‐エー【ICA】
《International Co-operative Alliance》国際協同組合同盟。協同組合の国際的な中央組織。1895年、ロンドンで設立。本部はジュネーブ。
アイ‐シー‐エー【ICA】
《International Coffee Agreement》国際コーヒー協定。世界のコーヒー価格と需要を安定させるための政府間協定。1959年に輸出国のみによる国際コーヒー協定が結ばれたが、...
アイ‐シー‐エー【ICA】
《International Cooperation Administration》国際協力局。米国国務省の一機関。現在はAID(国際開発庁)と改称。
アイ‐シー‐シー‐エー【ICCA】
《International Cocoa Agreement》国際ココア協定。ココア価格の安定を目的とする。輸出入国ともに加入。1972年採択。
アール‐エス‐ピー‐シー‐エー【RSPCA】
《Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals》王立動物虐待防止協会。動物愛護思想の普及と、動物虐待の防止を目的とする団体。182...
アール‐シー‐エー【RCA】
《root certificate authority》⇒ルート認証局
イー‐シー‐エー【ECA】
《Economic Commission for Africa》国連アフリカ経済委員会。国連経済社会理事会の地域経済委員会の一。1958年設立。本部はアジスアベバ。