ゴールデン‐マスター【golden master】
製品化の最終段階にあるソフトウエアのこと。アルファ版やベータ版を通じてテストや修正を繰り返し、原盤(商用版のオリジナルデータ)として最初に作成されたものをさす。これを複製することで製品となる。ゴ...
ゲート‐イン
[名](スル)《(和)gate+in》 1 競馬で、出走馬がスタート用のゲートに入ること。 2 ゲートボールで、ボールがゲートを通過すること。 3 飛行機に乗るため、搭乗口を通ること。
ゲーラ【Gera】
ドイツ中部、チューリンゲン州の都市。エルベ川の支流エルスター川沿いに位置する。州都エルフルトに次ぐ、同州第二の規模をもつ。10世紀ごろから続く古都で、織物業と鉱業で栄えた。付近でビスマス、ウラン...
ゲゾイゼ‐こくりつこうえん【ゲゾイゼ国立公園】
《Nationalpark Gesäuse》オーストリア中部、シュタイアーマルク州にある国立公園。2002年に設置。エンスタールアルプス・北部石灰岩アルプスの山域を流れるエンス川が刻む谷を中心と...
けい‐りん【競輪】
1 職業選手によって行われる自転車競走。自転車競技法によって都道府県及び総務大臣に指定された市町村が開催し、車券を売って財政収入を得、またその着順的中者に払戻金を交付する。 2 (「ケイリン」と...
ケーンリンガーじょう‐あと【ケーンリンガー城跡】
《Ruine Kuenringerburg》オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の、バッハウ渓谷東部に位置する都市、デュルンシュタインにある中世の城跡。十字軍遠征の帰途に捕らえられた英国...
けちが付(つ)・く
縁起の悪いことが起こる。また、よくないことが起こったために物事がうまくいかなくなる。「スタートから—・いた」
げん‐ばん【原盤】
1 レコードの元になる、音波を溝として刻み込んだ金属製の円盤。 2 古いレコードの複製を作る場合の、元になる盤。レコードに限らず、映画フィルム、ビデオテープ、CD、DVDなどの音声・動画データで...
ゲルマニウム【(ドイツ)Germanium】
炭素族元素の一。金属と非金属の中間に位置する。単体は青みがかった灰白色のもろい結晶。典型的な半導体で、トランジスター・ダイオードなどに用いられる。元素記号Ge 原子番号32。原子量72.61。
けん‐きょう【祆教】
ゾロアスター教の中国での称。5世紀ごろペルシアから伝わり、唐代には長安を中心に栄えたが、9世紀、武宗による仏教弾圧の際に禁止された。拝火教。