せいかつ‐ぶっし【生活物資】
生活していくうえで必要な品物や資材。食料・衣類・ガソリンなど。
せいかつ‐ほご【生活保護】
⇒生活保護制度
せいかつほご‐せいど【生活保護制度】
生活に困窮している国民に、困窮の程度に応じた保護を行って最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助けるための制度。生活保護法に基づく。保護の内容には、生活扶助・教育扶助・住宅扶助・医療扶助・...
せいかつほご‐ほう【生活保護法】
日本国憲法の理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、必要な保護を行い、最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする法律。昭和25年(1950)施行。
せいかつ‐ぼうすい【生活防水】
腕時計や電気機器などが、小雨や水はねなど、日常生活で想定される程度の簡易な防水性能をもつ設計であること。おおむねJIS防水保護等級IPX4級相当を指す。日常生活防水。→完全防水
せいかつ‐ようしき【生活様式】
ある社会・集団に属する人に共通してみられる生活の型。
せいかつ‐ようすい【生活用水】
日常生活で使用される水。家庭で使用される家庭用水と、企業や飲食店などで使用される都市活動用水とを合わせたものをいう。
せいかつ‐りょく【生活力】
社会生活を営むのに必要な能力。多く経済的能力についていう。「—のある人」
せいかつろせん‐バス【生活路線バス】
買い物や通学・通勤、通院など、地域住民の日常生活ために運行される路線バス。
せいカテリーナ‐しゅうどういん【聖カテリーナ修道院】
《St. Catherine's Monastery》⇒聖カトリーナ修道院