ソフト‐チーズ【soft cheese】
水分が多くやわらかいチーズ。カテージチーズ、カマンベールチーズなど。→ハードチーズ
ソフト‐テニス【soft tennis】
軟式庭球。軟式テニス。平成4年(1992)に日本ソフトテニス連盟により、正式名称に定められた。
ソフト‐でんわ【ソフト電話】
⇒ソフトホン
ソフト‐トップ【soft top】
オープンカーの幌(ほろ)のこと。また、幌型車のこと。
ソフト‐ドラッグ【soft drug】
麻薬のうち、マリファナ・メスカリンなどの習慣性のないものをいう。⇔ハードドラッグ。
ソフト‐ドリンク【soft drink】
アルコール分を含まない飲料。
ソフトノミックス
《(和)soft+economics(経済学)から》産業の中心が知識集約型産業やサービス産業に移行するような経済状態をいう語。また、産業の中心をソフト産業に移行させるような経済政策をもいう。
ソフト‐ハウス
《software houseから》⇒ソフトウエアハウス
ソフト‐バイク
《(和)soft+bike》エンジンの排気容量が50cc以下の原動機付き自転車。小型軽量で軽快に使えるもの。
ソフト‐バレー
「ソフトバレーボール」の略。