なぐり‐こ【名栗湖】
埼玉県南西部、飯能市名栗地区にある人造湖。入間川上流にある支流の有間川がせき止められて昭和61年(1986)完成した有間ダム(多目的ダム)の貯水池。周囲約5キロメートル。有間湖。
ダム‐ひろば【ダム広場】
《de Dam》オランダの首都アムステルダムの中心部にある広場。アムステル川を堰(せ)き止めたダムがあった場所。同市の発祥の地であり、市名の由来でもある。第二次大戦の戦没者記念塔があるほか、西側...
ディーエヌエス‐みずぜめこうげき【DNS水責め攻撃】
《DNS water torture attack》不正アクセスの一。分散型サービス拒否攻撃に分類される。攻撃対象となる特定のDNSサーバーに対し、ランダムなサブドメインを大量に作って、ボットネ...
ダムしき‐はつでん【ダム式発電】
水力発電で、河川の水流をダムでせきとめ、水位の差を利用してダム直下の発電所で発電する方式。→水路式発電
ダムダム‐だん【ダムダム弾】
小銃・拳銃弾の一種。着弾の衝撃で鉛が露出し傷口が拡大する。1907年、ハーグ会議で使用禁止を決定。英国がインドの内乱鎮圧のため、カルカッタ(現コルカタ)近郊のダムダム(dumdum)造兵廠(ぞう...
てどり‐こ【手取湖】
石川県南部を流れる手取川の上流にある人造湖。昭和54年(1979)に完成した多目的ダムである手取川ダムの貯水池。総貯水量2億3100万立方メートル。
たごくら‐ダム【田子倉ダム】
福島県西部、只見(ただみ)川上流にあるダム。堤高145メートル。有効貯水量3億7000万立方メートル。ダム湖は田子倉湖。
と‐りゅう【砥粒】
研磨に用いる硬い粒子。鉄鋼や焼入れ鋼などの鉄系材質に向くアルミナ系砥粒(アランダム)、石や鋳鉄といった硬くてもろい材質に向く炭化ケイ素系砥粒(カーボランダム)などがある。
ダムサイト【damsite】
ダム建設の用地。 [補説]書名別項。→ダム・サイト
バークラ‐ダム【Bhakra Dam】
インド北部、ヒマチャルプラデシュ州にある多目的ダム。インダス川の支流サトレジ川にかかる。同国最大の重力式ダムであり、堤高226メートル、幅518メートル。1963年に完成。