プフィングストベルク‐の‐ベルベデーレ【Belvedere auf dem Pfingstberg】
ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある建物。市街北部、ノイアーガルテンのプフィングストベルクの丘に位置する。プロイセン王フリードリヒ=ウィルヘルム1世の命により建造が始まり、その死後...
ポツダム‐かいだん【ポツダム会談】
1945年7月17日〜8月2日、ポツダムで、米のトルーマン・英のチャーチル(途中からアトリー)・ソ連のスターリンが、ヨーロッパにおける第二次大戦の戦後処理や日本の降伏条件などを協議した会談。→ポ...
ポツダム【Potsdam】
ドイツ東部、ベルリンの南西にある工業都市。ブランデンブルク州の州都。17世紀以来プロイセン王室の居城地となった。1945年、第二次大戦終結に関するポツダム会談が開かれた。サンスーシ宮殿やツェツィ...
ほっかい‐うんが【北海運河】
《Noordzeekanaal》オランダ中西部の運河。アムステルダムと北海沿岸の外港アイマウデンを結ぶ。全長約21キロメートル。1876年開通。四つの閘門(こうもん)がある。アムステルダム運河。
ホスピタルクラウン【hospitalclown】
「クリニクラウン」に同じ。 [補説]米国の医師ハンター=アダムス(通称パッチ=アダムス)が1980年代に始めた活動がきっかけとなり、広まったもの。
ソルノク【Szolnok】
ハンガリー中部の都市。ブダペストの南東約90キロメートル、ティサ川沿いに位置する。河川交通の要地となり、第二次大戦後のダム建設に伴い、製紙業・化学工業が発達。温泉地としても有名。1848年のソル...
アーチ‐ダム【arch dam】
上流側にアーチ状に張り出した形のダム。水圧を両岸で支える。アーチ式ダム。
せっけいこうずい‐りゅうりょう【設計洪水流量】
ダムの集水地域で想定される最大の大雨・洪水時に、計算上、ダムに流入すると予想される水の量。
エダム【Edam】
オランダ、ノルトホラント州の町。首都アムステルダムの北約20キロメートルに位置する。17世紀頃からチーズの生産が盛んで、エダムチーズの生産地として世界的に知られる。
えな‐きょう【恵那峡】
岐阜県南東部、木曽川中流の峡谷。景勝地。大正13年(1924)日本最初のダム式発電所として作られた大井ダムがある。