フラット‐ファイル【flat file】
データベースにおけるファイル形式の一。ふつう、1行に1レコードのデータを要素別にデリミターで区切って列挙し、プレーンテキストで表したものをさす。
ブック【book】
1 本。書籍。 2 冊子の形に紙片をとじ合わせたもの。帳面・帳簿などの類。「テキスト—」「スクラップ—」
プレーン‐テキスト【plain text】
文字の種類・色・大きさ・レイアウト情報などをもたないテキストデータ。また、そのファイル形式。特に、電子メールの文書形式についていう。標準テキスト。テキスト形式。→リッチテキストフォーマット
ほんもん‐ひひょう【本文批評】
古典作品などの原典を復元するために、伝本どうしを比較したり語学的に検討したりすること。本文批判。原典批判。テキストクリティック。
マークダウン【Markdown】
軽量マークアップ言語の一。プレーンテキストに同言語の記述法による記号を付与するだけで、簡単にHTML形式のファイルを作成できる。パワーポイントやLaTeX(ラテフ)など、HTML以外のファイル形...
メッセンジャー‐アプリ
《messenger applicationから》モバイル端末向けのインスタントメッセンジャーの総称。リアルタイムで、テキストの送受信を1対1またはグループで行えるほか、VoIP技術を用いた音声...
もじ‐ほうそう【文字放送】
通常のテレビ放送と同時に、未使用の電波を利用して文字や図形などの静止画像の情報を送る放送方式。文字多重放送。テレテキスト。
もじれつ‐かんすう【文字列関数】
コンピューターのプログラミング言語やアプリケーションソフトなどで、文字列の操作やテキストの処理を行うための関数の総称。ある特定の文字列の抽出や変換、文字列の結合や分解、文字数の計算などの関数があ...
ユニバーサル‐けんさく【ユニバーサル検索】
《universal search》サーチエンジンで、テキストのほか画像・動画・地図・ニュース記事などを含むウェブサイトから総合的に検索する機能。ユニバーサルサーチ。ブレンド検索。→バーティカル検索
リキッド‐レイアウト【liquid rayout】
《liquidは液体の意》ウェブページのデザインにおける画面構成の手法の一。ブラウザーの幅に応じてテキストや画像の配置が柔軟に変化し、見やすさを維持するもの。名称は、液体がどんな形の容器にも入る...