スー‐シティー【Sioux City】
米国アイオワ州北西部の都市。ミズーリ川に面し、ミネソタ州、サウスダコタ州、ネブラスカ州にまたがる都市圏の一部を構成する。周辺は小麦、トウモロコシを産する農業地帯で、食品加工業が盛ん。名称は、先住...
セブ‐とう【セブ島】
《Cebu Island》フィリピン、ビサヤ諸島中央部にある島。南北に200キロメートル以上にわたって細長く伸び、同島および属島がセブ州に属す。州都は東岸中央部のセブ。マゼラン一行による世界周航...
ゼアキサンチン【zeaxanthin】
トウモロコシ、サフラン、パプリカなどの植物や卵黄のほか、網膜中心部の黄斑にキサントフィルの一種として含まれる、黄色の色素。カロテノイドの一種。
タコス【(スペイン)tacos】
メキシコ料理の一。炒(いた)めたひき肉、チーズ・レタスなどを、トウモロコシ粉を薄焼きにしたトルティーヤに挟み、サルサソース(香辛料をきかせたトマトソース)などをつけて食べるもの。
たま‐きび【玉黍】
1 トウモロコシの別名。 2 タマキビガイの別名。
だいさん‐の‐ビール【第三のビール】
原料に麦芽を使用したビールや発泡酒に対し、麦芽以外の原料を使用したり、別種のアルコール飲料を発泡酒に加えるなどしてつくられた、ビール風アルコール飲料の通称。麦芽の代わりに大豆や小麦、トウモロコシ...
ちゅうおう【中央】
山梨県中部にある市。甲府盆地の南部に位置し、西端を釜無川が、中部を笛吹川が流れる。トウモロコシ、ナス、トマトなどの栽培が盛ん。平成18年(2006)2月に豊富村・玉穂町・田富町が合併して成立。人...
ディケーター【Decatur】
米国イリノイ州中部の都市。スプリングフィールドの東約60キロメートル、サンガモン川を堰き止めてつくられたディケーター湖に面する。周辺に大豆、トウモロコシなどを産する農業地帯が広がり、食品加工業、...
ディー‐ディー‐ジー‐エス【DDGS】
《distiller's dried grains with solubles》トウモロコシなどの穀物を使ってアルコール飲料やバイオエタノールを製造した際に残る穀物粕(かす)。たんぱく質や脂肪な...
デント‐コーン【dent corn】
トウモロコシの一品種。大型で、配合飼料やコーンスターチの原料に利用される。