だいさん‐りんさんナトリウム【第三燐酸ナトリウム】
⇒燐酸ナトリウム
だいにりんさん‐ナトリウム【第二燐酸ナトリウム】
⇒燐酸水素二ナトリウム
たんさんすいそ‐ナトリウム【炭酸水素ナトリウム】
炭酸の一水素ナトリウム塩。白色の微細な結晶。加熱すると二酸化炭素を発生して炭酸ナトリウムとなる。水溶液は弱アルカリ性。医薬品・消火剤などに利用。化学式NaHCO3 重炭酸ナトリウム。重炭酸ソーダ...
たんさん‐ナトリウム【炭酸ナトリウム】
炭酸のナトリウム塩。無水物はソーダ灰ともいい、白色の粉末で吸湿性がある。一〇水和物は洗濯ソーダともいい、無色の結晶。水溶液は強アルカリ性。石鹸・ガラス・陶器や水酸化ナトリウムなどの製造原料とし、...
チオりゅうさん‐ナトリウム【チオ硫酸ナトリウム】
亜硫酸ナトリウムに硫黄を加えて得られる結晶。五水和物は俗にハイポと呼ばれ、無色の柱状結晶で、湿気によって風解または潮解する。写真の定着液や、水道水の塩素を除くのに使用。化学式Na2S2O3 チオ...
ていナトリウム‐けっしょう【低ナトリウム血症】
血液中のナトリウム濃度が正常値を超えて低下した状態。下痢・嘔吐・発汗過剰、あるいは慢性腎不全などの腎疾患で水分とともにナトリウムが失われた後、水分だけ補給した場合などに起こる。血漿浸透圧が低下し...
ドデシル‐りゅうさんナトリウム【ドデシル硫酸ナトリウム】
⇒ラウリル硫酸ナトリウム
ナトリウム【(ドイツ)Natrium】
アルカリ金属元素の一。単体は銀白色の軟らかい金属で、水よりも軽い。水と激しく反応して水素を発生する。空気中では酸化しやすいので、石油中に保存する。還元剤などに用い、原子炉の冷却剤にも利用。海水中...
ナトリウム‐アジド【sodium azide】
⇒アジ化ナトリウム
ナトリウムアマルガム【(ドイツ)Natriumamalgam】
ナトリウムと水銀との合金。有機合成の還元剤として用いる。