ポリオキシエチレンラウリルエーテル‐りゅうさんナトリウム【ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム】
⇒ラウレス硫酸ナトリウム
ラウリルりゅうさん‐ナトリウム【ラウリル硫酸ナトリウム】
陰イオン界面活性剤の一。12個の炭素原子鎖が硫酸塩に結合した構造をもつ両親媒性分子。洗浄剤・乳化剤・発泡剤として広く利用される。ドデシル硫酸ナトリウム。硫酸ドデシルナトリウム。SDS(sodiu...
ラウレス‐りゅうさんナトリウム【ラウレス硫酸ナトリウム】
陰イオン界面活性剤の一つ。ラウリル硫酸ナトリウムにジエチレングリコールがエーテル結合により付加したもの。ラウリル硫酸ナトリウムに比べ、水温が低くても溶解度が高く、洗浄剤・発泡剤として広く利用され...
りゅうか‐ナトリウム【硫化ナトリウム】
ナトリウムの硫化物。無色の結晶。等軸晶系。吸湿性、潮解性がある。水溶液は強いアルカリ性を示す。硫化染料、皮革の脱毛剤、パルプの蒸解に用いられる。硫化ソーダ。化学式Na2S
りゅうさん‐ドデシルナトリウム【硫酸ドデシルナトリウム】
⇒ラウリル硫酸ナトリウム
りゅうさん‐ナトリウム【硫酸ナトリウム】
ナトリウムの硫酸塩。無色の結晶。無水和物は硫酸ソーダともいい、ガラス・パルプの製造などに用いる。一〇水和物を芒硝(ぼうしょう)ともいい、下剤などに利用。化学式Na2SO4
りんさん‐いちナトリウム【燐酸一ナトリウム】
⇒燐酸二水素ナトリウム
りんさん‐すいそにナトリウム【燐酸水素二ナトリウム】
ナトリウムの燐酸塩の一。水に可溶、エタノールに不溶。白色の結晶性粉末。無水物と2、7、8、12の水和物がある。無水物は吸湿性をもち、水溶液は弱アルカリ性を示す。pH調整剤、増粘安定剤、固化防止剤...
りんさん‐ナトリウム【燐酸ナトリウム】
燐酸の三ナトリウム塩。無色または白色の結晶。三方晶系。燐酸に多量の水酸化ナトリウムを加え、蒸発乾固すると無水和物が得られる。通常、室温で12水和物となる。水によく溶け、強アルカリ性を示す。洗剤、...
りんさんにすいそ‐ナトリウム【燐酸二水素ナトリウム】
ナトリウムの燐酸塩の一。水に可溶、エタノールに不溶。白色の結晶性粉末。無水物と1、2の水和物がある。無水物は吸湿性をもち、水溶液は酸性を示す。乳化剤、増粘安定剤、清缶剤、細菌培養基などに用いられ...