はいけい‐じゅうりょくは【背景重力波】
宇宙背景放射と同様に、宇宙のあらゆる方向から伝わる重力波。太陽の数十万倍から数十億倍以上の質量をもつ超大質量ブラックホールの合体や、ビッグバン直後のインフレーションの際に放出されると考えられてい...
はだか‐の‐とくいてん【裸の特異点】
物理学における相対性理論に基づいた概念の一つ。事象の地平線に囲まれていない特異点のこと。ブラックホールの内部には、密度または時空の曲率が無限大となる特異点が存在すると考えられるが、事象の地平線を...
パット【putt】
[名](スル)ゴルフで、グリーン上のボールをホールに向けて打つこと。パッティング。
パンジャブ【Punjab】
《五つの河の意》インド北部からパキスタン中北部にかけてのインダス川中流域の地方。古代インダス文明発祥の地。五河地方。1947年の両国独立により分割され、それぞれ州となる。インド側の州都はチャンデ...
パングラオ‐とう【パングラオ島】
《Panglao Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。ボホール島の南西に隣接し、タグビラランと橋で結ばれる。南端のアロナビーチは海岸保養地として有名。また、北部に地底湖をもつヒナ...
はりあな‐しゃしんき【針穴写真機/針孔写真機】
⇒ピンホールカメラ
バリカサグ‐とう【バリカサグ島】
《Balicasag Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。ボホール島の南西沖合、パングラオ島の隣に浮かぶ。サンゴ礁に囲まれ、周囲の海底は断崖となり、ギンガメアジやシュモクザメなど...
パブリック‐アート【public art】
ホールの壁画や公園の彫刻など、公共的空間を飾る芸術作品。
ハッピー‐アワー【happy hour】
(特に欧米で)レストラン・パブ・ビアホールなどの飲食店が、ビール・ワインなどアルコール飲料の割引販売を行うサービスタイム。夕方から店が混雑するまでの時間帯に行われることが多い。
バッファー‐オーバーフロー【buffer overflow】
コンピューターのアプリケーションソフトにおける代表的なセキュリティーホールの一。アプリケーションが確保したメモリー領域を大きく上回るデータが入力された際に生じる不具合。また、この不具合を悪用して...