ますみず‐こうげん【桝水高原】
鳥取県西部、大山(だいせん)の山麓西側に広がる高原。標高500〜600メートル。西伯(さいはく)郡伯耆(ほうき)町にあり、大山観光の拠点の一。日本海・弓ヶ浜を眺望できる。キャンプ場・スキー場とし...
ますみだ‐じんじゃ【真清田神社】
愛知県一宮市にある神社。祭神は天火明命(あまのほあかりのみこと)。尾張国一の宮。
ますみ‐の‐かがみ【真澄の鏡】
非常によく澄んでいる鏡。まそみかがみ。「左の御手を以て—を取り給ふときに」〈神代紀・上〉
ます‐め【枡目/升目】
1 枡ではかった量。「—をごまかす」 2 枡の形に区切ってあるもの。「原稿用紙の—を埋める」
マス‐メディア【mass media】
マスコミュニケーションの媒体。新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど。大衆媒体。
マスメディア‐しゅうちゅうはいじょげんそく【マスメディア集中排除原則】
特定の事業者が多数の放送局を支配することを制限する規則。放送法・電波法に明記された、「放送をすることができる機会をできるだけ多くの者に対し確保することにより、放送による表現の自由ができるだけ多く...
マス‐モニ
「マスターモニター」の略。
ます‐ら【益荒】
《「増す」に接尾語「ら」の付いた語》神や男性の雄々しくりっぱなようすをいう語。また、そのような神や男性。「越(こし)を治めに出(い)でて来し—我すら」〈万・三九六九〉
ますら‐お【益荒男/丈夫】
1 りっぱな男。勇気のある強い男。ますらたけお。ますらおのこ。⇔手弱女(たおやめ)。「屈せずして待つが—の事なりと言う」〈鴎外訳・即興詩人〉 2 武人。兵士。「大伴(おほとも)の氏と名に負へる—...
ますらお‐の【益荒男の/丈夫の】
[枕]ますらおが常に手結(たゆい)をつける意から、「たゆひ」にかかる。「—手結(たゆひ)が浦に海人娘子(あまをとめ)」〈万・三六六〉