テクル‐バーナー【Teclu burner】
《「テクリューバーナー」とも》ブンゼンバーナーを改良したガス燃焼装置。円錐形の調整輪を回すことにより、ガスと混合空気の量を容易に調節できる。理科実験で用いられる。ルーマニアの化学者テクルが発明。
デセシュティ【Deseşti】
ルーマニア北部、マラムレシュ地方の村。18世紀に建造された二重式の屋根をもつ聖パラスケバ教会があり、ロシアの女性聖人パラスケバをまつる。1999年に「マラムレシュ地方の木造聖堂群」の一つとして世...
てつ‐もん【鉄門】
1 鉄製の門。堅固な構えをした門。 2 地獄の門。「冥官獄卒を責むる時、即ち本の形にして—より出せり」〈私聚百因縁集・一〉 中央アジア、サマルカンドとトハリスタンとの間にある狭く険しい...
タルーナ【Taroona】
オーストラリア、タスマニア州の州都ホバートの一地区。市街南郊に位置する。弾丸製造工場跡(現在は博物館)があり、1870年建造の高さ48メートルの塔が建つ。頂上部からはダーウェント川の河口部やネル...
タマー‐バレー【Tamar Valley】
オーストラリア、タスマニア州北部の都市ローンセストンの北西郊の地域名。タマー川両岸を指す。ワイン産地として知られ、20余りのワイナリーがある。テーマーバレー。
スペイン‐ひろば【スペイン広場】
《Piazza di Spagna》イタリアの首都ローマにある広場。名称は、かつて付近にスペイン大使館があったことにちなむ。中央に、バロック彫刻の巨匠ベルニーニらによる「舟の噴水」がある。また...
せいミハイ‐きょうかい【聖ミハイ教会】
《Biserica Sfântul Mihail》ルーマニア北西部の都市クルージュナポカの旧市街中央部、統一広場にあるカトリック教会。15世紀半ばにゴシック様式で建造。高さ76メートルの尖塔をも...
せいティロン‐だいせいどう【聖ティロン大聖堂】
《Catedrala episcopalǎ Sf. Teodor Tiron》モルドバの首都キシナウにあるルーマニア正教会の大聖堂。19世紀半ばに建造。青い玉ねぎ型のドームと外壁をもち、堂内には...
せいニコラエドムネスク‐きょうかい【聖ニコラエドムネスク教会】
《Biserica Sfântul Nicolae Domnesc》ルーマニア北東部の都市ヤシにある教会。15世紀末、モルドバ公国シュテファン大公の時代に建造され、ヤシ最古の建築物の一つとされる...
せいゲオルゲ‐きょうかい【聖ゲオルゲ教会】
《Biserica Sfântul Gheorghe》ルーマニア北東部の都市スチャバの聖イオアン新修道院にある教会。16世紀にモルドバ公ボグダン3世により建造され、シュテファン大公の時代に完成し...