ロマンチスム【(フランス)romantisme】
「ロマンチシズム」に同じ。
ロマンチック‐バレエ【romantic ballet】
19世紀初めに起こった、ロマン主義の影響を受けたバレエ。丈の長いチュチュやトーシューズを用い、軽やかな動作で幻想的な世界を表現する。「ジゼル」「ラ‐シルフィード」などに代表される。
ロマンチック‐ミニ【romantic mini】
ロマンチックなイメージを特徴とするミニスカート。従来の腰ではくミニと違って、ハイウエストにしたり、極端なショート丈で幅広のサッシュを腰に巻きつけて結んだり、裾(すそ)に造花や毛皮、レースを付けた...
ロマンティシズム【romanticism】
⇒ロマンチシズム
ロマン‐は【ロマン派】
ロマン主義の立場に立つ芸術上の一派。
ロマンはのおんがく【ロマン派の音楽】
あらえびすによる音楽評論。正題「レコードによるロマン派の音楽」。昭和12年(1937)刊行。
ロリュオス【Roluos】
カンボジア北部にある都城遺跡。シェムリアップの南東約10キロメートル、シェムリアップ川沿いに位置する。8世紀末、クメール王朝のジャヤバルマン2世が建設し、インドラバルマン1世の時代に王都となった...
ロリータ‐ファッション
《(和)Lolita+fashion》少女趣味的ファッションのこと。肩パッドなしで肩を小さくまとめ、袖(そで)や身頃(みごろ)はほっそりと長く、胸の下で切り替えてゆるやかに広がるロマンチックなス...
ロレイ【Lolei】
カンボジア北部にあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコール以前のロリュオス遺跡群の一つ。9世紀末、クメール王朝のヤショーバルマン1世により建立。建造当初は父インドラバルマン1世が造った貯水池の島にあっ...
ロレンツ‐こくりつこうえん【ロレンツ国立公園】
《Lorentz National Park》インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)にある国立公園。同島最高峰ジャヤ山を含むマオケ山脈の高山地帯からアラフラ海沿岸のマングローブま...