ローマ‐ほう【ローマ法】
古代ローマ時代に制定された法律の総称。ローマ市民だけに適用される市民法として制定された十二表法に始まり、領土の拡大とともに万民法を形成、6世紀ユスティニアヌス帝によって集大成された。ゲルマン法と...
ローマン【roman】
1 多く複合語の形で用い、ローマの、ローマ人の、ローマ帝国の、の意を表す。「—グラス」 2 欧文活字書体の一。縦線が太く、横線が細い立体で、起筆部と終筆部にセリフが付く。ローマン体。
ローマン【(フランス)roman】
⇒ロマン
ローマン‐うちゅうぼうえんきょう【ローマン宇宙望遠鏡】
⇒ナンシーグレースローマン宇宙望遠鏡
ローマンス
⇒ロマンス
ローマン‐たい【ローマン体】
⇒ローマン
ローレライ
《(ドイツ)Lorelei》ドイツ西部、ライン川中流の峡谷の東岸に垂直にそびえる奇岩。高さ132メートル。また、その岩上にいて、美しい歌で舟人を誘惑し破滅させるという伝説の魔女。
《(ドイツ...
ローワー‐イーストサイド【Lower East Side】
米国ニューヨーク市マンハッタン南東部の地区。イーストサイドの南側をさし、ユダヤ系やプエルトリコ系の住民が多い。2000年以降、再開発が進み、芸術やファッションの発信地となった。
ローワー‐マンハッタン【Lower Manhattan】
米国ニューヨーク市マンハッタン南端の地区。ウォール街、ニューヨーク市庁舎、連邦準備銀行(FRB)などがある世界の金融の中心地。
ワイカースハイム【Weikersheim】
ドイツ中南部、バーデン‐ビュルテンベルク州の町。この地域を領有していたホーエンローエ家の城館、ワイカースハイム城がある。ロマンチック街道沿いの町の一。バイカースハイム。