メルクマール【(ドイツ)Merkmal】
指標。目印。
メルクリウス【(ラテン)Mercurius】
ローマ神話で、商業の神。→ヘルメス
メルケル【Friedrich Sigmund Merkel】
[1845〜1919]ドイツの解剖学者。ニュルンベルクの生まれ。エアランゲン大学で医学博士号を取得。1875年、皮膚表皮の基底層に神経線維と接する特殊な細胞を発見。触覚細胞(Tastzellen...
メルケル‐さいぼう【メルケル細胞】
皮膚の表皮の最下層にある、球形または卵円形の細胞。感覚神経の末端と接し、軽い接触の感知に関与するとされる。指先・口唇・毛包など、感覚の鋭敏な部位に多く存在。名称は発見者であるドイツの解剖学者フリ...
メルケルさいぼう‐がん【メルケル細胞癌】
皮膚の表皮にあるメルケル細胞から生じる、まれな皮膚がん。頭部・顔面・腕など日常的に日光にさらされている部位に好発。白人の高齢者に多い。肌色または赤・紫の硬いしこりができ、急速に増大する。リンパ節...
メルコスル【Mercosur/Mercosul】
《(スペイン)Mercado Común del Sur/(ポルトガル)Mercado Comun do Sul》南アメリカ地域における自由貿易市場の創設を目的とする関税同盟。域内の関税・非関税...
メルコスール【Mercosur/Mercosul】
《(スペイン)Mercado Común del Sur/(ポルトガル)Mercado Comun do Sul》⇒メルコスル
メルシン【Mersin】
トルコ南部、地中海に面する港湾都市。同国南部の代表的な工業地帯であり、小麦、綿、羊毛などの農産物やクロム鉱を輸出する。古代ローマ時代よりキリキア地方の主要港として栄えた。メルスィン。 [補説]1...
メルシン【Mersing】
マレーシア、マレー半島南東岸の町。ジョホール州の都市ジョホールバルの北東約140キロメートル、メルシン川の河口に位置し、南シナ海に面する。海岸保養地として知られる沖合のティオマン島やラワ島とフェ...
メルシー【(フランス)merci】
[感]ありがとう。 [補説]メルシーボクー(merci beaucoup)は英語のサンキューベリーマッチ(thank you very much)に当たる。