ロム【ROM】
《read-only memory》コンピューターで、データの読み出し専用の半導体記憶装置。一度記憶させた情報は電源を切っても消えないので、書き換えをしない固定プログラムなどに用いる。⇔ラム(R...
ロム【ROM】
《read-only member》俗に、ネット上で自分からは発言せず他人の発言や掲示を読むだけに徹すること。また、その人。読み出し専用メモリー(ROM)になぞらえた語。 [補説]「ロムる」と、...
イーエー‐ロム【EAROM】
《electrically alterable read-only memory》コンピューターで、記憶されているデータを電気的に書き換え可能なROM(読み出し専用記憶装置)。
ビーディー‐ロム【BD-ROM】
《Blu-ray Disc read only memory》ブルーレイディスクの規格の一。読み出し専用で、ユーザーによる書き込みはできない。BDMV形式の映像コンテンツや、家庭用ゲーム機のゲー...
シーディー‐ロム【CD-ROM】
《compact disc read only memory》コンピューターで、コンパクトディスクを利用した、読み出し専用の外部記憶装置。500メガバイト以上の記憶容量をもち、パソコンのアプリケ...
ディーブイディー‐ロム【DVD-ROM】
《digital versatile disk read only memory》DVD規格の一。大容量のデータを必要とするソフトウエアなどの記録媒体として使われる。ユーザーによるデータ書き込み...
エッチディーディーブイディー‐ロム【HD DVD-ROM】
《high-definition DVD-ROM》HD DVDの規格の一。読み出し専用。映画などの映像ソフトに利用される。→ディーブイディー‐ロム(DVD-ROM)
カロム【carom/carrom】
ビリヤードに似た卓上ゲーム。四隅に穴のあいた盤に丸い駒をならべ、持ち玉を指先ではじいて駒に当て、穴に落とす。すべての駒を早く落とした者が勝ちとなる。キャロム。
かろ・む【軽む】
[動マ四]軽くなる。「この罪の—・むばかりのわざをせさせ給へ」〈源・若菜下〉 [動マ下二] 1 軽くする。「我にその罪を—・めて許し給へ」〈源・賢木〉 2 軽んじる。あなどる。「独り身なる者...
あか‐ロム【赤ロム】
通信事業者によって利用停止されたまま、中古品として流通している携帯電話の通称。前所有者の割賦代金が未払いの状態で、中古品として買い取られたものをさす。この場合、SIMカードを入れ替えても、通信事...