バーブ‐かんしょう【バーブ環礁】
《Vaavu Atoll》モルジブ諸島中央部の環礁。南マレ環礁の南に位置する。無人島が多い。釣り・スキューバダイビングの名所。
バーベナ【(ラテン)Verbena】
ビジョザクラの別名。
バーミキュライト【vermiculite】
1 蛭石(ひるいし)のこと。 2 蛭石を高温で焼成した雲母状のもの。多孔質で保水性がよく、園芸で土壌改良材や栽培用土とする。
バーミセリ【vermicelli】
《元来はイタリア語》⇒ベルミチェッリ
バーミリオン【vermilion】
硫化水銀を主成分とする朱色の顔料。また、その色。
バーミリオン‐こ【バーミリオン湖】
《Vermilion Lake》カナダ、アルバータ州南西部、バンフ国立公園内にある湖。バンフ西郊、ノーケイ山南麓のボウ川沿いに位置し、三つの湖からなる。水深は浅く、ビーバーや水鳥が生息する。
バーモント【Vermont】
米国北東部の州。州都モントピーリアー。酪農や果樹栽培が盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
バールベリ‐ラジオほうそうきょく【バールベリラジオ放送局】
《Varberg Radio Station》スウェーデン南部のバールベリにある無線局。1920年代につくられたもので、大西洋横断無線通信に使用された。現存する唯一のラジオ草創期の放送局。199...
バーンク‐きょうかい【バーンク教会】
《Kelīsā-ye Vānk》イラン中部の都市イスファハーンのジョルファー地区にあるアルメニア教会。17世紀初頭、サファビー朝アッバース1世の時代に、イスファハーン建設要員として呼び寄せられた...
ワイスホルン【Weißhorn】
スイス南西部、バレー州、ワリスアルプスの高峰。標高4505メートル。マッターホルンの北東約14キロメートルに位置する。名称は「白い角」を意味する。1861年、英国のJ=チンダルらが初登頂に成功。...