ビロード‐ゆうぜん【ビロード友禅】
友禅染を施したビロード。花鳥・風景などの絵を染め、壁掛け・額などに用いる。友禅ビロード。
ビン【Vinh】
ベトナム中部、ゲアン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南約260キロメートルに位置する。古くから交通・軍事の要地とみなされ、フランス統治時代には工業都市として発展。ベトナム戦争で大きな被害を受け...
ビンカ【(ラテン)vinca】
ツルニチニチソウのこと。園芸ではニチニチソウをさしていうこともある。
ビンギス‐こうえん【ビンギス公園】
《Vingio parkas》リトアニアの首都ビリニュスにある公園。市街西部、ネリス川沿いに位置する。スタジアム、ビリニュス大学附属植物園、円形劇場などがある。旧ソ連時代末期、リトアニア独立運動...
ビンジャ‐さんみゃく【ビンジャ山脈】
《Vindhya Range》⇒ビンディア山脈
ビンソン‐マッシフ【Vinson Massif】
南極大陸の最高峰。エルズワース山地のセンチネル山脈南部にあり、標高4897メートル。1958年米国隊が上空から発見、1966年米国隊により初登頂。セブンサミットの一。ビンソンマシフ。
ビンチ【Vinci】
イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェ近郊の町。レオナルド=ダ=ビンチが近隣の村アンキアーノで生まれ、幼少時をこの町で過ごしたことで知られる。レオナルドの発明品の模型などを展示する博物館がある。
ビンテージ【vintage】
1 ブドウの収穫年のこと。 2 良質のブドウが収穫された年を表記した極上のぶどう酒。ビンテージワイン。 3 年代物の機械製品。また、その年式・型。「—カー」「—カメラ」
ビンテージ‐イヤー【vintage year】
ぶどう酒用の良質のブドウがとれる当たり年。
ビンテージ‐カー【vintage car】
過去につくられた品質に優れた自動車。英国のビンテージ‐スポーツカークラブでは1919年から30年までの間につくられた車、と定義している。