ウィースバーデン【Wiesbaden】
ドイツ中西部、ヘッセン州の都市。同州の州都。ライン川を隔ててマインツと相対する。古代ローマ時代から温泉で知られる保養地。ナッサウ公の宮殿がある。化学、金属、製薬、印刷などの工業が盛ん。また、ゼク...
ビースバーデン【Wiesbaden】
⇒ウィースバーデン
ビース‐きょうかい【ビース教会】
《Wieskirche》ドイツ南部、バイエルン州、フュッセンの近郊の町、シュタインガーテンにある教会。1746年から1754年にかけて、ドイツの建築家、ドミニクス=ツィンマーマンにより建造。特に...
ビーズゲルミル‐どうくつ【ビーズゲルミル洞窟】
《Víðgelmir》アイスランド西部にある溶岩洞窟。全長約1.6キロメートルあり、容積、面積ともに世界最大級とされる。石筍(せきじゅん)や鍾乳石が見られるほか、バイキング時代の宝石などが見つか...
ビーナ【(ヒンディー)vīṇā】
南インドの撥弦(はつげん)楽器。直径約50センチの胴をもち、裏側に共鳴器をつけた約70センチの棹(さお)に7本の弦を張り、旋律用の4本を義甲で、持続低音用の3本を小指で弾奏する。シタールと並ぶイ...
ヴィーナス【Venus】
⇒ビーナス
ビーナス【Venus】
ローマ神話の菜園の女神ウェヌスの英語名。のち、ギリシャ神話の美と愛の神アフロディテと同一視された。 金星(きんせい)のこと。
ビーナス‐ピー【VENUS-P】
《valuable and efficient network utility service packet》KDDIが昭和57年(1982)4月から平成18年(2006)3月まで企業向けに提供...
ビーナスとオルガンそうしゃとキューピッド【ビーナスとオルガン奏者とキューピッド】
《原題、(イタリア)Venere con organista e amorino》ティツィアーノの絵画。カンバスに油彩。縦150センチ、横218センチ。ベッドに横たわるビーナスと顔を寄せるキュー...
ビーナスとマルス
《原題、(イタリア)Venere e Marte》 ボッティチェリの絵画。板にテンペラ。縦69センチ、横173センチ。目を閉じて横たわる軍神マルスの姿を女神ビーナスが見つめている様子が描かれる...