こころやさしきはんぎゃくしゃたち【心優しき叛逆者たち】
井上光晴の小説。東京の若者群像を、それぞれの一人称で描いた作品。昭和48年(1973)刊行。
こ‐ち【此方】
[代] 1 近称の指示代名詞。こっち。こちら。「—やと言へば、ついゐたり」〈源・若紫〉 2 一人称の人代名詞。わたくし。わたくしども。「そちが知らずは、—も知らぬぞ」〈虎清狂・文荷〉
こち‐と【此方人】
[代]《「こちひと」の音変化》一人称の人代名詞。わたしたち。わたし。「内にゐやんす内儀様—ばかりにうちまかせ」〈浄・重井筒〉
こちと‐ら【此方人等】
[代]《代名詞「こちと」に複数を示す「ら」のついたもの、単数にも用いる》一人称の人代名詞。おれたち。おれ。「—の知ったことじゃない」「—はどうで着た限(きり)雀ときてゐるから」〈滑・浮世風呂・三...
こち‐ら【此方】
[代] 1 近称の指示代名詞。 ㋐話し手に近い方向をさす。「—を向いてください」 ㋑話し手のいる、またはその方向にある場所をさす。「—に来てからもう三年になる」 ㋒話し手の近くにある物をさす。「...
こっ‐ち【此方】
《「こち」の音変化》 [代] 1 近称の指示代名詞。聞き手よりも話し手の方に近い場所やそこにある物、または、その方向をさす。「—の水は甘いぞ」「—が大きい」「足音が—へ近づいてくる」 2 一人...
こっち‐とら【此方人等】
[代]一人称の人代名詞。複数にも単数にも用いる。われわれ。われ。こちとら。「大事にしてもらわれれば、—も奥山へ行くけえど」〈鴎外・ヰタ‐セクスアリス〉
この‐ほう【此の方】
[代]一人称の人代名詞。わたくし。自分。男性が用いる。「—の屋敷は昼さへ出入り難く」〈浄・天の網島〉
ご‐じん【吾人】
[代] 1 一人称の人代名詞。わたくし。「諸君、請う—をして…蟻(あり)の社会を観察するところあらしめよ」〈河上肇・貧乏物語〉 2 一人称複数の人代名詞。われわれ。「世間若し愛情なくんば恐らくは...
ご‐そう【吾曹】
[代]一人称の人代名詞。われわれ。われら。吾人。