いつ【一/壱】
〈一〉⇒いち 〈壱〉⇒いち
いま‐いち【今一】
[副]《「今一つ」から》少しだけ不足しているさま。もう一息。「—迫力がない」「調子は—だ」
イー【一】
《(中国語)》数のいち。ひとつ。
ウェブ‐いちなないち【ウェブ一七一】
《web 171》大地震などの災害発生時に、NTTが提供する安否確認サービス。災害時専用の伝言板サイト(https://www.web171.jp)に、テキスト・音声・画像などで伝言情報を登録で...
えいせい‐だいいち【衛星第一】
⇒ビーエスワン(BS1)
えとう‐しんいち【江藤慎一】
[1937〜2008]プロ野球選手・監督。熊本の生まれ。昭和34年(1959)中日に入団。昭和39年(1964)から2年連続で首位打者を獲得。ロッテ移籍後の昭和46年(1971)にも首位打者とな...
オー‐いちいちいち【O111】
病原性大腸菌(腸管出血性大腸菌)の一種。強い毒性をもつ。加熱が不十分な食べ物から感染し、はげしい腹痛、下痢、血便がみられ、HUS(溶血性尿毒症症候群)などの合併症を引き起こす場合もある。感染者の...
かいさん‐けんいち【開三顕一】
天台宗で、法華経以前に説かれた三乗の教えはすべて方便であり、法華の一乗こそ仏の悟りに導く絶対真実の教えと説くもの。→開権顕実(かいごんけんじつ)
かく‐いつ【画一/劃一】
個々の事情や個性を考慮に入れないで、すべてを一様にそろえること。「—主義」「—化」
かねだ‐まさいち【金田正一】
[1933〜2019]プロ野球選手・監督。愛知の生まれ。昭和25年(1950)国鉄(ヤクルトの前身)に入団、剛速球投手として活躍し人気を集める。ノーヒット・ノーラン、完全試合を記録。のち巨人に移...