うま・る【埋まる】
[動ラ五(四)] 1 くぼんだ所に物が詰まっていっぱいになる。うずまる。「流れ込む土砂で池が—・る」 2 あいている場所が人や物でいっぱいになる。「広い講堂が聴衆で—・る」 3 物に覆われてその...
うめ‐あわ・す【埋め合(わ)す】
[動サ五(四)]「うめあわせる」に同じ。「不足分を—・す」 [動サ下二]「うめあわせる」の文語形。
うめ‐あわ・せる【埋め合(わ)せる】
[動サ下一][文]うめあは・す[サ下二]損失や不足を他のもので償う。補う。うめあわす。「赤字を借入金で—・せる」「忘れた結婚記念日を—・せる算段をする」
う・める【埋める】
[動マ下一][文]う・む[マ下二] 1 ある部分・範囲を物でふさぐ。 ㋐くぼんでいるところに物を詰めて、くぼみをなくす。「城の堀を—・める」 ㋑穴などに物を入れ、上に何かをかぶせて見えなくする。...
うり‐おしみ【売(り)惜しみ】
[名](スル)売り惜しむこと。「品不足につけこんで—する」
えいようきのう‐しょくひん【栄養機能食品】
保健機能食品の一種。高齢化や食生活の乱れなどで不足しがちなビタミン・カルシウムなどの栄養成分の補給・補完のために利用する食品。販売するためには、厚生労働省の定めた基準を満たし、かつ、決められた栄...
えいよう‐しっちょう【栄養失調】
食物の摂取量や各種栄養素の不足のため、身体に異常が現れた状態。体重減少・脱力感・無気力、体温や血圧の低下、徐脈・貧血・浮腫・下痢などがみられる。
エス‐エス‐アール‐アイ【SSRI】
《Selective Serotonin Reuptake Inhibitor》抗うつ薬の一。脳のシナプス間隙に放出されたセロトニンが神経終末に再吸収されるのを阻害する作用がある。不安感情などを...
えん‐かい【延会】
1 予定されていた会議・会合などの日取りを延ばすこと。 2 国会などで、時間切れや定足数不足などの支障のため、議事日程が次回に持ち越されること。 3 株主総会で、議事に入る前に延期することを決議...
おい‐しょう【追証】
株式の信用取引や商品の先物取引で、相場の変動による損失が生じて委託保証金または委託証拠金の担保力が不足したときに、顧客から追加徴収する金銭。有価証券で代用することができる。追加保証金。追証拠金。...