りょう‐し【両氏】
二人の方(かた)。おふたり。「山田、高木—」→氏
りょう‐しき【両式】
1 二つの方式・様式。「和洋—」 2 両方の数式。
りょうシチリア‐おうこく【両シチリア王国】
ノルマン人のルッジェーロ2世が、1130年、シチリア島とイタリア半島南部を征服して建てた王国。13世紀以来、王位はドイツ・フランス・スペインの王家を転々とし、1861年、イタリア王国に併合され消...
りょうしつ‐ペーシング【両室ペーシング】
⇒心臓再同期療法
りょう‐しゃ【両者】
両方の者。双方。「—の言い分を聞く」
りょう‐しょ【両所】
1 両方の場所。二つの場所。2か所。「東京と大阪の—で同時に開催する」 2 (多く「御両所」の形で)二人の人を敬っていう語。お二人。お二方。
りょうしょく‐とう【両色灯】
小型船が舷灯に代用できる船灯。一つの灯具で一面には緑色の灯、他面には紅色の灯を装置したもの。
りょうしょ‐ごんげん【両所権現】
「二所の権現」に同じ。
りょう‐しん【両心】
ふたごころ。二心。
りょう‐しん【両親】
父親と母親。ふたおや。