ベトヒャー‐どおり【ベトヒャー通り】
《Böttcherstraße》ドイツ北西部、ブレーメンにある通り。旧市街の中心部、マルクト広場とウェーザー川を結ぶ。全長約100メートル。コーヒー豆で財を成したブレーメンの商人ルートウィヒ=ロ...
ベルホヤンスク【Verkhoyansk/Верхоянск】
ロシア連邦東部、サハ共和国の町。ヤナ川沿いにあり河港・空港を有す。北極圏内に位置する。オイミャコンと並ぶ北半球の寒極の一つとして知られ、1892年にセ氏零下67.8度を記録。帝政ロシア時代は政治...
ベンタイン‐いちば【ベンタイン市場】
《Cho Ben Thanh》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある市場。1914年に開設。食料品、衣料品、生活雑貨などを扱う1000以上の店が集まり、周辺の通りには屋台が並ぶ。ホーチミ...
ペリッサ【Perissa/Περισσά】
ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶティラ島(サントリーニ島)の南東岸にある町。火山に起因する黒砂の海岸が広がり、カマリと並ぶ同島の代表的な海水浴場として知られる。
ほ【保】
1 律令制における末端の行政組織。5戸を一組として構成され、治安・納税の連帯責任を負った。五保。 2 平安京の条坊制の一単位。4町で1保とし、また、4保で1坊とした。 3 平安末期から中世を通じ...
ほうとう‐の‐たき【方等の滝】
日光市の中禅寺湖の近くにある滝の一。般若滝と並ぶ。ほうどうのたき。
ほうらい‐ちく【蓬莱竹】
イネ科の竹。高さ約5メートル。節から多数の枝を出し、葉は先がとがり、枝の両側に並ぶ。中国からインドシナの原産で、暖地で栽培される。土用竹。
ほくと‐しちせい【北斗七星】
北天にある大熊座の七つの星。ひしゃく(斗)の形に並ぶ。北半球の中緯度以北の地ではほとんど一年中見ることができ、北極星を探す指極星として、また一昼夜に一二方を指すところから時刻を計る星として古来親...
ほし‐がれい【星鰈】
カレイ科の海水魚。全長約40センチ。体は楕円形。有眼側は暗褐色をし、ひれに黒い円斑が等間隔に並ぶ。美味。
星(ほし)の如(ごと)くに列(つら)な・る
多くの人が威儀を正して居並ぶ。「実業界の大物が—・る」