アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「中西部」を説明文に含む言葉

中西部を説明文に含む言葉 20ページ目

  • スチトト【Suchitoto】

    中央アメリカ、エルサルバドル中西部の町。首都サンサルバドルの北東約35キロメートルに位置する。16世紀前半に建設された古都で、18世紀建造の白亜の大聖堂が残る。1980年代の内戦で大きな被害を受...

  • ステップ‐きこう【ステップ気候】

    ケッペンの気候区分による乾燥気候の一。符合はBS。砂漠気候よりはやや湿潤で、丈の低い草原が広がる。中央アジア、マグレブ地域、サハラ砂漠の南、北米中西部、パタゴニア、オーストラリア中部などにみられ...

  • スー【Sioux】

    アメリカ先住民の一部族。スー語族に属する諸部族全体をさすが、一般にはその中の最大部族ダコタをいう。北アメリカ中西部の平原に居住し、野牛の狩猟を生業とした。1860年以降、白人との抗争で激しい抵抗...

  • ズバルトノツ‐の‐こだいいせき【ズバルトノツの古代遺跡】

    《Zvartnots》アルメニア中西部のトルコ国境近くに位置する遺跡。アルメニア正教の聖地エチミアジンの近郊にある。7世紀創建とされる壮大な聖堂があったが、アラブ人の攻撃や地震などによって破壊さ...

  • せいイシュトバーン‐だいせいどう【聖イシュトバーン大聖堂】

    《Szent István-bazilika》 ハンガリーの首都ブダペストにあるカトリック教会の大聖堂。19世紀半ばから20世紀初頭にかけて、ギリシャ十字式の平面構成をもつ新古典様式で建造され...

  • せいカタリナ‐きょうかい【聖カタリナ教会】

    《St. Katharinen Kirche》ドイツ中西部の都市フランクフルトにある教会。市街中心部に位置し、ハウプトバッヘに隣接する。14世紀建立の修道院礼拝堂に起源する。第二次大戦で破壊され...

  • せいニコラオス‐きょうかい【聖ニコラオス教会】

    《Agios Nikolaos tis Stegis》キプロス中西部、トロードス山脈中腹の村カコペトゥリア近郊にある教会。11世紀に修道院付属教会として建造。12世紀に取り付けられた切妻(きりづ...

  • せいバルトロメウス‐だいせいどう【聖バルトロメウス大聖堂】

    《Dom Sankt Bartholomäus》ドイツ中西部、ヘッセン州の商工業都市、フランクフルト中心部の旧市街にあるゴシック様式の大聖堂。13世紀から15世紀にかけて建造。マクシミリアン2世...

  • せいペテロ‐きょうかい【聖ペテロ教会】

    《St. Peter's Church》イスラエル中西部の都市テルアビブヤッファにあるフランチェスコ修道会の教会。イエス=キリストの十二使徒の一人ペテロが、ヤッファを伝道の起点としたことを記...

  • せきどう‐ギニア【赤道ギニア】

    アフリカ中西部の国。正称、赤道ギニア共和国。ギニア湾にあるビオコ島に首都マラボがある。コーヒー・カカオを産出。1968年にスペイン領から独立。人口151万(2021)。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. …
  10. 42
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「中西部」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    集り
  • 2位

    更迭
  • 3位

    売るほど
  • 4位

    計る
  • 5位

    うまい
  • 6位

    玄孫
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    器官
  • 9位

    新鮮
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    遺憾
  • 12位

    定義
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    縊死
  • 15位

    可塑性
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 横光利一
    世界のどこかに自分の子供があるということは、全く捨て置き難い。この地を愛せずしてなるものか。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO