ナクルこ‐こくりつこうえん【ナクル湖国立公園】
《Lake Nakuru National Park》ケニア中西部、ナクル湖を中心とする国立公園。面積約190平方キロメートル。1961年に制定。フラミンゴの群棲地として知られるほか、クロサイ、...
ナコン‐パトム【Nakhon Pathom】
タイ中西部の都市。首都バンコクの西約60キロメートルに位置する。周囲を平野に囲まれ、稲作が盛ん。紀元前3世紀、インドシナ半島の中で最も早く仏教が伝来。7世紀から12世紀頃まで、モン族のドバーラバ...
なばり【名張】
三重県中西部の市。古く、大和と伊勢を結ぶ街道の宿場町として栄えた。赤目四十八滝・香落渓(かおちだに)などの景勝地がある。人口7.5万(2024)。
にいかっぷ【新冠】
北海道日高振興局の中西部、新冠郡の地名。競走馬の飼育が盛ん。 [補説]アイヌ語「ニ‐カプ(木の皮)」からといわれる。
にし‐ゴリラ【西ゴリラ】
霊長目ヒト科ゴリラ属の哺乳類。アフリカ中西部に分布。ニシローランドゴリラとクロスリバーゴリラの2種がある。→ヒガシゴリラ
ニジェール【Niger】
アフリカ中西部、サハラ砂漠南部の国。正称、ニジェール共和国。首都ニアメ。1958年フランス共同体の一員となり、1960年独立。農牧業が行われ、またウランを産する。人口2194万(2019)。
ニューマン【Newman】
オーストラリア、西オーストラリア州中西部の鉱業都市。ピルバラ地方東部の中心地。1960年代よりマウントニューマンの鉄鉱採掘に伴って建設。港湾都市ポートヘッドランドと鉄道で結ばれる。
ニーゼン‐さん【ニーゼン山】
《Niesen》スイス中西部、ベルン州、ベルナーオーバーラント地方の山。標高2362メートル。独特なピラミッド型の山容で知られ、同国の画家ホドラーやクレーによって何度も描かれた。シュピーツ近郊の...
ニーダーホルン【Niederhorn】
スイス中西部、ベルン州、ベルナーオーバーラント地方の山。標高1963メートル。麓のベアテンベルクから山頂付近までゴンドラリフトで結ばれる。山頂からはトゥーン湖やアイガー、メンヒ、ユングフラウの山...
ぬのびき‐さんち【布引山地】
三重県中西部、伊勢平野と上野盆地の境に南北に連なる山地。長さ約30キロメートル。最高峰は南部に位置する大洞(おおぼら)山(標高985メートル)。東西を断層で区切られ、伊勢湾側が急崖となっている。...